親の方がノリノリ♪
長い長い夏休みがはじまりました。
子供たちはというと、サラリーマンと同じく
毎日朝から学童や保育園へとそれぞれ元気に出勤(笑)しております。
ドリル系の宿題は学童で済ませてくるはず!?なので
家でしかできない宿題ということで、
書道に挑戦してみることにしました!!
本当はやりたい人だけでいいみたいなのですが、子供より親の私がっやってみたくなったので、
お願いやろ~よ~♪と誘いまくって一緒にやってもらうことになりました(≧▽≦)
道具の準備
- 新聞紙
- 汚れてもいい服
- 半紙
- 下敷き
- 筆
- 墨汁
- ぶんちん
《新聞紙》はマストです!
これがあるだけで、多少はみだしても平気!よごれても大丈夫!という安心感がハンパないです!
《汚れてもいい服》
よごさないように気をつけていては集中できませんし
親も気が気ではないので重要です!
あとは習字セットから出して準備します。
久々の墨汁のにおいが懐かしくてたまりません。
パリパリの筆先をほぐして墨汁につけると柔らかくしなやかになりました。
準備が整ったので、さっそく書いていきます!
書道でストレス解消!
3年生の課題は『ひまわり』です。
普段何気なく書いている文字も、深呼吸して一文字一文字真剣に向き合うと
いつも見慣れているはずの字が『ひ』ってこんな字だっけ!?
とちょっと不思議な感覚になるのが新鮮でした。
『とめ・はらい・はね』に気を付けて、リズムよく書いていきます。
『ひ』はさっきの方がいいけど、『わ』はこっちの方が好きやな!
となかなか納得のいく文字が書けなくて、もう一枚、もう一枚!と
気が付けば10枚以上書いていました(笑)
その分上手くかけた時には、よっしゃ~!やっとかけた~!!と
めちゃくちゃ達成感を味わうことができます。
姿勢を正して集中して文字を書いていると、呼吸が整い、気持ちが落ち着いていきます。
書くことだけに集中しているので、不安や悩み事のモヤモヤが
一時退散してくれて、
とてもいい気分転換になりました!
メインの子どもはというと、筆の持ち方や角度がなんかあやういので、
その辺からおさらいし、丁寧に書いていきます。
4等分に折った半紙に同じ文字を何度も練習し、筆の使い方に慣れてもらいました。
「ひまわり」を何回も書いたので、
「こんなに書いたの初めてや~、疲れた~」とだいぶお疲れのようです(^^;)
おそらく子供より親が満喫したのは間違いないでしょう~☆
何十年ぶりかに筆を持ちました。
- 筆に墨汁をつけて、程よいしみこみ具合になるまでそぎ落とす動き
- 真っ白の半紙に一筆目をおろす時の緊張感
- とめ・はらい・はねで全集中するところ
- 次の字画に移るとき空中でもつながってるように筆を運ぶこと
- 焦って書くと焦った文字になるところ
- 最後まで書ききった時の達成感
これらは懐かしくもあり、この年になったからこそ味わえる喜びでもありました。
筆から筆へ
子供たちはそのあと、絵の具に変更し、思い思いに絵をかいていました
絵の具を手に塗ったり、足に塗ったり(笑)
これからもやってみたいという気持ちや、発想、ひらめきを大切にして、
子供ならではの感性を爆発させながら
色んなことに挑戦してほしいと思います。
コメント